盛岡市立見前中学校
ログイン
モリオカシリツミルマエチュウガッコウ
盛岡市立見前中学校
学校行事
1学期
工事中
2学期
工事中
3学期
工事中
広告
ホーム
学校概要
校長あいさつ
学校行事
今月の予定
学校ブログ
学校だより
特色ある教育活動
いじめ防止基本方針
アクセス
1
0
2
5
2
7
周辺学校のようす
修学旅行 一日目の様子
今日は空の日
ポータルでもっと見る
地図出典
© OpenStreetMap Japan contributors
位置情報出典
「位置参照情報ダウンロードサービス」(国土交通省)を加工して作成
おすすめの図書
by
edumap
経済の考え方がわかる本
(推薦文:
教育のための科学研究所
)
1個のケーキを二人で分ける方法は?ゴミにはどんな値段がつくのか?身近なことがらを題材に,子どもたちが参加する経済教室がネット上で開かれた。そこに出てきた情報や意見を紹介しながら,経済とはどんなものかを考え,身につけていける1冊。
新井 明(著)
柳川 範之(著)
新井 紀子(著)
e-教室(著)
新井 明(編集)
柳川 範之(編集)
新井 紀子(編集)
e-教室(編集)
出版: 岩波書店
(2005年06月)
詳しい内容をみる
プラスチックモンスターをやっつけよう! : きみが地球のためにできること
(推薦文:
東京子ども図書館
)
便利なプラスチック。実は危険なモンスター! 環境を害す特徴を「とりつく」「毒を出す」等に分けて説明。ポリエチレン、アクリル……各素材の危険を示す「モンスター図鑑」や減量をめざす世界の取組をコミカルな絵や写真と共に紹介、前向きな問題意識を促す。
高田秀重(監修)(著)
クレヨンハウス編集部(編集)
クリハラ タカシ(イラスト)
出版: クレヨンハウス
(2020年03月)
詳しい内容をみる
しまふくろうの森
(推薦文:
東京子ども図書館
)
北海道の森、樹上に浮かぶ丸い影。しまふくろうだ。アイヌの人々が神と尊ぶ世界最大のふくろうを捉えた写真絵本。巣立ち直後の雛や翼を広げた成鳥の姿に、写真家自身がエッセイ風の文を添えた。絶滅の危機にも言及。闇夜、こちらを見据える鋭い眼光は圧巻。
前川 貴行
出版: あかね書房
(2020年02月)
詳しい内容をみる